サーキュレートアンドウェイト法 Circulate & Weight Method
キック(ウェル)コントロールの1つの方法ドリラーズ法とウェイトアンドウェイト法の長所を組み合わせたもの。坑井密閉後,ドリラーズ法でキックコントロールを開始し,抑圧泥水の調泥が済み次第,すぐに抑圧泥水をポンプ開始し,ウェイトアンドウェイト法で侵入流体を排出させる方法。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キックコントロール, キック, ドリラーズ法, ウェイトアンドウェイト法, 坑底圧一定法
類似語 コンベンショナル法
略語

サージ圧 Surging
ドリルストリングを降管中に発生する圧力。サージ圧はスワッブ圧と正負逆になる。サージ圧に影響を与える要素として,坑井形状,泥水性状,泥水のゲル化,降管速度等があげられる。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キック, スワッブ圧, スワッビング, 逸泥
類似語
略語

サージタンク Surge Tank
バルクタンクは容量が大きいため,同タンクに保管されている粉体を直接移送,ミキシングした場合,その容量調節に困難が生じる。そのため,ミキシングエリア近くに設置された小型タンクに移送して,適切な容量調節を図る。この小型タンクがサージタンクと呼ばれる。
分野 泥水循環機器
同義語
関連用語 バルクタンク
類似語 セメントサージタンク, バライトサージタンク, ベントナイトサージタンク
略語
出典 SK阿弥陀瀬TS−1号井(SKE 1625DE Rig)

差圧抑留 Differential Pressure Sticking
浸透性の高い地層に対し,坑内の泥水中圧力が地層圧よりも高いため,ドリルストリングが坑壁に押し付けられる現象。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キック, キックコントロール, 抑留, オイルスポット
類似語
略語

サーフェイスキル Surface Kill
暴噴している坑井に坑口からアクセスして抑圧する方法。何らかの手段で坑口にキャップをして暴噴を止めた後に,坑内を抑圧する方法でキャッピングと呼ばれる。坑口へのアクセスが可能で,坑口部の損傷が少なく,新しい坑口装置を設置することが可能な場合に適用される。
分野 ウェルコントロール
同義語 キャッピング
関連用語 キック, キックコントロール, サブサーフェイスキル, 暴噴
類似語
略語

サーフェイスケーシング Surface Casing
坑井に設置される各種ケーシングの一種。ケーシングとしては,コンダクターパイプの次に設置されるもの。浅層の坑井保護,帯水層の遮断とBOPと次ケーシング用ハンガーのアンカーポイントの機能を果たす。
わが国では,コンダクターパイプをサーフェイスケーシングと呼ぶ場合もある。この場合は,コンダクターパイプをストーブパイプと言うことがある。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 ケーシングパイプ, コンダクターパイプ, インターメディエートケーシング, プロダクションケーシング, ライナー
類似語
略語

採掘井 production well
油・ガス層が発見された地質構造で石油・ガスを採収するために掘削される坑井をいう。生産物の種類によって油井、ガス井、ガスコンデンセート井また産出の状態によって自噴井、人工採油井に分類される。また試・探掘井でも仕上に足る量の油・ガスが産出された場合には、これを仕上げて生産井とする場合もある。
分野
同義語 生産井
関連用語
類似語
略語

最終循環圧力 Final Circulation Pressure
抑圧用泥水で循環するために必要な圧力
分野 ウェルコントロール
同義語 Final Drill Pipe Pressure
関連用語 初期循環圧力, キック, キックコントロール
類似語
略語 FCP

サイスミックホワイルドリリング Seismic While Drilling
掘削中にVSP(vertical seismic profile)データをリアルタイムに取得する地震探査技術。ドリルビットサイスミックのことを指してSWDということが多いが,自然震源であるビットに代えて人工震源を用いる手法の開発も行われている。ビット直上に人工震源となるサブを組込み,地表や海底面に配置した受信器で信号を受信する方法や,逆に,人工震源を地上または海中に置き,掘削編成に組込んだセンサーツールで信号を受信する方法がある。通常のVSPと違って地震探査断面上でのビット位置を知るための時間−深度情報を掘削中に得ることができるという利点がある。ビット以深の地質構造に関する情報を得ることも可能である。
分野 坑井情報収集・処理システム
同義語
関連用語 MWD, VSP
類似語 ドリルビットサイスミック
略語 SWD

最大フック静荷重 Max Rated Static Hook Load
動荷重,風圧荷重のない状態で,フックに吊り下げられる最大荷重。定格フック静荷重はトラベリングブロックとフックの重量が含まれる。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 フック荷重, 設計荷重
類似語
略語

サイドウォールコア sidewall core
ケーブルでツールスを降ろして、坑壁よりコアを採取する方式である。そのツールスには30個の採取器がついている。坑井内で電気的に火薬を爆発させ、坑壁に採取器を食い込ませて、地層の試料を採取する。採取器には細いワイヤが付いていて、ツールスを引き上げるときに地層に食い込んだ採取器を引き抜くことになる。得られたコアの寸法は、長さ44 mm、直径46 mm(硬岩用)と25 mm(軟岩用)で円柱形をしている。
分野
同義語
関連用語 コアバーレル
類似語
略語

サイドワインダー Side Winder
ミキシングラインをホッパー下部で曲線的に配管することで,ポンプされた泥水に強力な渦を巻かせミキシングの効率を上げる装置。ノズル式より強力に吸引できるため一度に多量の調泥剤の添加が可能。
分野 泥水循環機器
同義語
関連用語 マッドホッパー, ミキシングポンプ
類似語
略語

ざく Cuttings
ビットにより破砕した岩石の小片をいう。循環泥水によって地表へ運ばれ,採取分析することで,種類,鉱物組織,構成粒子分布,含有微化石,油徴等の各深度毎に貴重な地層情報を得ることができる。スピンドル掘削では,スライムと言う。古くから国内の現場で多く聞かれるが,カッティングスと称するのが一般的である。
分野 一般掘削用語
同義語 掘り屑, カッティングス
関連用語 シェールシェーカー
類似語 スライム, ざくあげ
略語

サクションタンク Suction Tank
マッドポンプのサクションが接続してある泥水タンク。
分野 泥水循環機器
同義語 アクティブタンク
関連用語 スーパーチャージングポンプ, スラグタンク, マッドポンプ
類似語
略語

ザク溜め Cuttings Pit
掘削で生じた掘り屑などを貯めておく場所。
分野 泥水循環機器
同義語 ザクタンク, カッティングスタンク
関連用語 泥溜め, 廃泥タンク
類似語
略語
出典 SK阿弥陀瀬TS−1号井(SKE 1625DE Rig)

サブサーフェイスキル Sub Surface Kill
救助井(リリーフウエル)を掘削し,暴噴井の坑底または暴噴層にアクセスして抑圧する方法。海洋での暴噴では一般的な方法であるが,救助井掘削に多大な時間とコストが必要である。救助井は一本と限らず,状況により複数の救助井を同時に掘ることもある。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キック, キックコントロール, サーフェイスキル, 暴噴
類似語 リリーフウェル
略語

サブシーBOPシステム Subsea BOP System
海底面上に設置される海洋掘削で用いられる防噴装置(BOP)のこと。緊急時に切り離し可能なロアーマリンライザーパッケージとBOPスタックからなる。掘削中は海底に設置されて修理やラム交換が容易に行えないので,冗長性を持たせるために複数のBOPを有している。
分野 噴出防止用機器
同義語 海底暴噴防止装置, 海底防噴装置
関連用語 暴噴防止装置, ロアーマリンライザーパッケージ
類似語
略語 BOP
出典 World Oil Composite Catalog

サブストラクチャ Substructure
櫓(マスト),ドローワークス,同動力,櫓下機器等を適当な高さに設置し,それらの重量を支持する架台となる鉄骨構造物をいう。ビーム,チャンネル等を溶接して造られ,その内部の空間には坑口装置,BOP等が設置されている。その用途別に櫓の架台となる櫓サブストラクチャ,エンジンの架台となるエンジンサブストラクチャと区別することもある。また坑口装置増設に対応する為,ストラクチャ高さを特に高くした物をハイフロアサブストラクチャという。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 ボックス型サブストラクチャー, レイズドフロア型サブストラクチャー
類似語
略語
出典 Varco社のホームページ
出典 DRECO社のホームページ

浚い Reaming
一度掘削された坑内に,再度ビット,リーマ等を降下し循環することで,坑内に遺留したカッティングス,崩壊ざぐ等を坑外へ排出すること。特に電検作業等で長時間,循環されないで放置された坑内は,坑壁から剥れかかった泥壁や,またその坑底には剥れ落ちた泥壁の一部やカッティングスが沈殿している。これらを取り除く作業を言う。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語
類似語 ボトムアップ, 循環, ホールクリーニング, ざくあげ
略語

サラマンダーポンプ Salamander Pump
泥水タンクから,セントリフュージに泥水を送る為のポンプ。油圧によって回転数を調整することにより,流量調整が容易にできる。スネークポンプとも呼ばれている。
分野 泥水循環機器
同義語 PCPポンプ, スネークポンプ
関連用語 セントリフュージ
類似語
略語

酸処理 Acidizing
酸を産出層に注入し,生産性障害の除去,生産能力の向上を目的とする坑井刺激法の一種である。世界で最も多く実施されている酸処理は,炭酸塩岩(石炭岩やドロマイド)油層の岩石粒子を酸との反応により溶解させる目的のものである。酸処理で使用される主たる酸は,塩酸(HCL),フッ化水素酸(HF),酢酸(CH3COOH),蟻酸(NH2SO3H),アミノスルフォン酸(NHZSO3H)である。酸処理については,その目的,対象層の性状,坑内状況,油層内流体の性質等から,必要な酸の種類,濃度,添加薬品,作業方法を決定する。
分野 一般掘削用語2
同義語 アシダイジング
関連用語 坑井刺激法, 水圧破砕法
類似語
略語

シアーラムBOP Shear Ram BOP
ラム型BOPの一種である。ラムパッカーが鋭利になっており,パイプを切断することができる。
分野 噴出防止用機器
同義語
関連用語 ブラインドシアーラムBOP
類似語 ラム型BOP, ラムタイプ防噴装置
略語
出典 World Oil Composite Catalog

仕上 Completion
坑井掘削終了後、石油・天然ガスを生産するためにプロダクションケーシングの設置、セメンチング作業、チュービングおよびクリスマスツリー等の設置といった、生産井とするための一連の作業をいう。生産層の特性からいろいろな方式がとられるが、主な仕上方式に穿孔仕上、アンカー仕上、ライナーハンガー仕上、チュービングレス仕上がある。
分野 坑井仕上
同義語
関連用語
類似語
略語

仕上流体 Completion Fluid
坑井仕上作業の時に、掘削泥水に替わり用いられる流体。仕上流体として必要な特性として、地層にダメージを与えない、適正な比重が得られるる、温度に対し安定である、沈殿を起さない腐食性がないなどが挙げられる。仕上流体の種類には水系泥水、油系泥水およびケミカルフルイドあるいはブラインの3種類に分類される。近年は固形分を含まないブラインの使用が主流となっている。
分野 坑井仕上
同義語
関連用語
類似語
略語

シーケンス層序学 Sequence Stratigraphy
地層がいつ,どこで,どのように形成されたかという成因論的な考察を目的とする新しい層序学の概念。時代を決める年代論,時間と環境の示準(示相)となる古生物学,堆積機構と環境を考察する堆積学,そして堆積盆地の運動等を考察する構造地質学などの分野にまたがる地層の成因を明らかにするための総合的な分析手段である。
分野
同義語
関連用語
類似語
略語

シールドベアリング Sealed Bearing
ビットのベアリングにおける潤滑機構に関する用語で,シールドベアリングとは,ベアリングがシールにより外部と遮断され,グリースにより潤滑されるよう設計されたベアリングである。リューブリカントレザバーというグリス溜りがある。
分野 掘削機器用語
同義語
関連用語 ノンシールドベアリング, ベアリング, ローラーコーンビット
類似語
略語

シェーカータンク Shaker Tank
シェールシェーカー直下に設置されるタンクであり,シェールシェーカーで除去出来なかったカッティングスを自然沈澱させるタンク。
分野 泥水循環機器
同義語
関連用語 シェールシェーカー
類似語 サンドトラップ
略語

シェール ファクター Shale factor
泥岩を構成する粘土鉱物のひとつ、モンモリロナイトは圧密を受けるとそこに含まれるH2Oが遊離して、イライト、カオリナイト、クロライトなどの他種の粘土鉱物に変成する。ところが、深度が増してモンモリロナイトが減少しなかったり、逆に増加する場合は泥岩の圧密が正常でなく、異常高圧層へ移行する予告と考えられる。シェール・ファクターは塩基交換容量(CEC:Cation Exchange Capacity)とも呼ばれメチレン・ブルー法により測定される。
分野 異常高圧層対策
同義語
関連用語
類似語
略語

シェールシェーカー Shale Shaker
リターンしてきた泥水とカッティングスを一番始めにふるい分ける装置。回転軸棒の偏芯により振動が起き,そこにスクリーンがセットされ固液分離を行う。
分野 泥水循環機器
同義語 シェルシェーカー, マッドスクリーン
関連用語 シェーカータンク
類似語 スカルピングシェーカー, フローラインクリーナー
略語 シェーカー
出典 SK阿弥陀瀬TS−1号井(SKE 1625DE Rig)
出典 SK阿弥陀瀬TS−1号井(SKE 1625DE Rig)

4角形状ドリルカラー Square Drill Collar
剛性が強く,坑井を垂直に保つために使用される。
高価で取り扱いが難しいことから,通常はストレートドリルカラーまたはスタビライザー等を使って垂直を保持している。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 ドリルカラー, 非磁性ドリルカラー, ドリルストリング, ストレートドリルカラー, スパイラルドリルカラー
類似語
略語

試掘井 exploration well
油・ガス層を発見するために、未知の地層・地質構造あるいは領域で掘削される坑井をいう。ワイルドキャットと呼ばれることがある。
分野
同義語
関連用語
類似語
略語

地震荷重 Earthquake Load
地震発生時,サブストラクチャ及び櫓にかかる荷重。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 設計荷重
類似語
略語

自然ガンマ線検層 Natural Gamma Ray Log
地層含有放射性物質から出るガンマ線を測定する。ケーシング挿入坑でも測定可能。頁岩含有率の算出,地層対比等に利用。一般に火成岩は堆積岩より高い値を示す。また,堆積岩の中では,頁岩は砂岩に比べて高い値を示す。単位はAPI ユニット。
分野 物理検層種目
同義語 放射能検層
関連用語
類似語
略語 GR

自然ガンマ線スペクトル検層 Natural Gamma Ray Spectrometry Log
地層中含有放射性物質から出るガンマ線のエネルギー・スペクトルを測定し,ウラン(U),トリウム(Th),カリウム(K)各成分の含有率を求める。粘土鉱物の同定や火成岩の岩相判定に有効である。U,Th はppm 単位,K は%単位で表す。
分野 物理検層種目
同義語 放射能検層
関連用語
類似語
略語

自然電位検層 Spontaneous Potential Log
地表電極と坑井内電極間の電位差を連続的に測定して,坑井内の電気化学的な自然電位(SP)を測定する。通常,電気検層やインダクション検層等において比抵抗測定時に同時に測定される。地表電極を基準に電位差をmV 単位で表す。
分野 物理検層種目
同義語
関連用語
類似語
略語 SP

シックニングタイム Thickening Time
セメントスラリーがポンプ可能な流動性を有する時間。シックニングタイムが短すぎると、セメンチング作業中にセメントスラリーをポンプできなくなる。逆に長すぎるとセメント硬化待機時間が長引いてしまう。シックニングタイムに影響を及ぼす要因は、温度と圧力で、温度が高いほど、圧力が大きいほどシックニングタイムは短くなる。他に、溶解水中の溶存物の影響も受けるが、それらを考慮して、適当なセメント添加剤(促硬剤、遅硬剤)を添加してシックニングタイムを調節する。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, セメント添加剤
類似語
略語

自動船位保持技術 Dynamic Positioning System
アンカーによる係留方式を採用せず、GPS(Ground Positioning Satellite)を使用して船底に装備した複数のスラスターを自動的に駆動させることで定点を保持する技術。大水深掘削など、アンカーによる係留が効率的でない場合に利用され、シップタイプのリグに装備される場合が多い。このようなリグでは専門のオペレーターが従事する。
分野 総合技術の進歩
同義語
関連用語
類似語
略語 DPS

自噴坑底圧 Flowing Bottom Hole Pressure
自噴しつつある坑井の坑底圧
分野 ウェルコントロール
同義語 流動坑底圧
関連用語
類似語 坑底圧
略語

四本場 Second Platform
櫓の約中間にあり,揚降管作業時にデリックマンがスタンドにしたドリルパイプやドリルカラーをエレベーターに掛けたり外したりする作業場である。サブストラクチャ上面からの高さは使用ドリルパイプの長さにより調整可能となっている。内部付属設備としてモンキーボード(ベリーボード),パイプハンガー(フィンガーボード)等がある。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語 セカンドプラットフォーム, ワーキングプラットフォーム
関連用語 モンキーボード, 一本足場, スタンド, デリックマン, フィンガーボード, 避難降下器
類似語
略語 セカンド
出展 DRECO社のホームページ

ジャッキ Jack
ねじ山,油圧や水圧などを利用して小さい力で大きな重量物を上げたり,圧力を加えたり,移動するときに用いる道具。
分野 櫓下工具
同義語
関連用語
類似語 油圧ジャッキ, スクリュージャッキ, 油圧ポンプ, ジャーナルジャッキ, キリンジャッキ, オイルジャッキ, ハイドローリックジャッキ
略語

シャックル Shackle
鎖かせの意味でロープやワイヤーの端末をアイやリング等に取り付ける為に用いられるU字形の金具。スクリューピンタイプのものとボルトナットタイプの2種類に大きく分けられるが,チェーンなどの特殊用途のアンカーシャックルやケンターシャックルがある。
分野 櫓下工具
同義語 クリビス
関連用語
類似語 バウシャックル, ストレートシャックル, ローラーシャックル
略語
出展 海遊社のホームページ

シャットイン圧力 Shut in Pressure
キックが発生し,坑井を密閉した状態の時に坑内に作用する圧力をいう。ドリルストリング側とアニュラス側に現れる。ドリルストリング内にかかる圧力をシャットインドリルパイプ圧力(SIDPP),アニュラス部にかかる圧力をシャットインケーシング圧力(SICP)と呼ぶ。
分野 ウェルコントロール
同義語 密閉圧, シャットインドリルパイプ圧力(SIDPP), シャットインケーシング圧力(SICP)
関連用語 アニュラス, キックコントロール
類似語
略語 SICP, SIDPP

シャローガス Shallow Gas
地層の浅い領域に貯まったガス。BOPを設置する前の浅層で遭遇すると,坑井を密閉できないうえ,地層の圧蜜が進んでいないのでガスの動きが早く非常に危険である。
分野 ウェルコントロール
同義語 浅層キック
関連用語 キック
類似語 Surface Hole Kick
略語

ジャンクサブ Junk Sub
坑内に残留(遺留)したジャンク(金属片・破砕金属)を採取するためのツールスである。マンドレルとカップからなり,マンドレルとカップの間隙部がポケット状になっており,このポケットにジャンクが採取される。通常はビットの直上に接続される。数分間の泥水循環と管動後,急激にポンプを停止することで,泥水の流れによって上方へ運ばれたジャンクが再び落下しポケットで回収される。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 セジメントチューブ
類似語 ジャンクミル, ジャンクバスケット
略語
出典 Logan Oil Tool社のホームページ

出砂 sand trouble
油・ガス生産層が砂岩層で、この砂岩が未固結な場合また生産時ドローダウンをつけすぎた場合等に砂岩層が崩れ、ガンパー孔やアンカー部より砂が坑井内に入り、坑井の埋没、チュービングの閉塞あるいは地表機器の損傷を起すといった問題が発生すること。
分野 坑井仕上
同義語 出砂障害
関連用語
類似語
略語

出砂対策 sand control
生産に伴い坑井内に砂が入り込み生産障害を起す坑井に行なわれる防止対策法をいう。この防止法は大別すると1)機械的方法、2)化学的方法、3)その両者の組合わせの3種類に分けられる。このうち1)はグラベルパックに代表されるように、未固結砂岩を架橋することにより防止する方法である。2)はエポキシ、フランなどの樹脂を砂岩層に圧入し人工的に砂層を固結させるものである。
分野 坑井仕上
同義語
関連用語 出砂, 出砂障害
類似語
略語

蒸気井 Steam Production Well
地熱蒸気を噴出する坑井の総称である。蒸気井には,過熱または飽和状態で気相の蒸気を噴出するものと,飽和状態で気液二相の熱水蒸気の混合物を噴出するものがある。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 地熱井
類似語
略語

消費係数 Consumption Factor
消費係数とは、ソリッドコントロールに伴い廃棄される液相部とバライトの合計量(消費容量)を単位添加LGS(低比重ソリッド)当りで表わした数値で、それが小さいほど経済的なソリッドコントロールと言うことができる。消費係数は次の式により計算される。消費係数C=消費容量/添加LGS量
分野 掘削流体
同義語
関連用語
類似語
略語

消費コスト係数 Consumption Cost Factor
ソリッドコントロールに伴い廃棄される液相部とバライトの合計量(消費容量)をコストに換算し、単位添加LGS(低比重ソリッド)当りで表わした数値である。消費コスト係数は次の式により計算される。消費コスト係数=消費コスト/添加LGS量
分野 掘削流体
同義語
関連用語
類似語
略語

ショーイング show
坑井の掘削中に油ガスの徴候がカッティングス、コア、循環泥水中に認められる現象。コアのショーイングとしては油臭、油染、ガスの発泡等がある。カッティングスなどの中に油・ガスが含まれ場合には蛍光反応がみられる。油・ガスを含有する地層を掘進した場合、一般に循環泥水中に炭化水素ガスが混入するので、地表においてマッドガスのピークとして測定される。また、マッドガスの組成を調べることにより、炭化水素の性状(油層、ガス層、ガスを含んだ水層)を推定できる場合もある。油ガス層に掘り込んだ場合には、掘進率が急に上がる現象(ドリリング・ブレーク)が見られる場合がよくある。その時、坑底にあった循環泥水が地表に上がって来る頃には、マッドガスやカッティングスに注意してショーイングの有無に気をつけるべきである。
分野
同義語
関連用語 カッティングス, マッドガス
類似語
略語

初期循環圧力 Initial Circulation Pressure
抑圧泥水を送り始めた時,または,送り始めるまでに必要な循環圧。オリジナルマッドで不足する水頭圧と泥水循環のために必要な循環圧力の和が初期循環圧力である。
分野 ウェルコントロール
同義語 Initial Drill Pipe Pressure
関連用語 キック, キックコントロール, 最終循環圧力
類似語
略語 ICP

シンセティックベースマッド synthetic-base mud
シンセティックベースマッドは、軽油やミネラルオイルのような、毒性を持つ芳香族を含まない合成油(パーム油のエステル化物、リニアアルファーオレフィンなど)をベースとした無毒性のオイルベースマッドであり、生物反応により物質が分解されるため、海中投棄しても海中の生物に与える影響が少ない。
分野 掘削流体
同義語
関連用語
類似語
略語

浸透圧 Osmotic pressure
半透膜を通過しない溶質の溶液が,異なる濃度で半透膜によって隔てられると,膜を介して,相対的に低い濃度の溶液から,相対的に高い濃度の溶液へ向う水の流れが生じる。このように半透膜を介して起る水の流れを浸透とよび、その圧力を浸透圧という。浸透圧は溶媒から溶液に向かって(または、薄い溶液から濃い溶液に向かって)作用する。オイルベースマッドの場合、地層の水和力に打ち勝つだけの浸透圧を持たせる事によって、地層中の粘土鉱物の水和を完全に防ぐことが出来る。
分野 掘削流体
同義語
関連用語
類似語
略語

浸透水和力 Osmotic Hydration
地層中の塩分濃度と泥水中の塩分濃度の差によって生じる水和力。泥水中の塩分濃度を頁岩中の塩分濃度より大きくする事によって頁岩の吸水能力を低下させることが出来る。しかし真の浸透水和は半透膜が存在する場合のみ起こるものであるから、泥水中の塩分濃度を高くするのみでは、浸透水和を防止することは出来ない。
分野 掘削流体
同義語
関連用語
類似語
略語

浸透率 Permeability
"孔隙内の流体の流動しやすさを表す岩石特性をいう。単位はdarcyまたはmillidarcy(darcyの1/1
分野 一般掘削用語2
同義語
関連用語 孔隙率, 相対浸透率
類似語 Darcyの法則
略語

ジンポール Gin Pole
スタンダードデリックにおいては,クラウンブロックを巻き上げるために使用する,トッププラットフォーム上に設置する形鋼製部材。しかしカンチレバーマストにおいては,Aマストとも呼ばれるものをジンポールと呼んでいる。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 Aマスト, カンチレバーマスト, スリングライン, クラウンブロック, デリック, マスト
類似語
略語
出典 Department of Industry Relations 「Occupational Safety and Health Standard」

水圧破砕法 Hydraulic Fracturing
坑井刺激法の一種で,油層に高圧液体を圧入して岩石を破砕し割れ目(フラクチャリング)を作り,同時に送り込んだ粒径の揃った粗い砂粒などの保持材(ブリッジングマテリアル)により,割れ目が塞がるのを防止する。低浸透率の砂岩層を対象に実施される場合が多い。
分野 一般掘削用語2
同義語
関連用語 酸処理, 坑井刺激法
類似語
略語

水平器 Level
液体の中に気泡等が入っており,その気泡等により水平を測定する器具。これを対象面の上に置き,気泡等の位置によって水平であるか確認できる。機器の設置等の水平度を出すのに使われる。
分野 櫓下工具
同義語 水準器
関連用語 クリノメータ
類似語
略語

水平坑井 Horizontal Well
坑井の油層内部分の傾斜角度が85°以上の角度で掘削された坑井のことを言う。排油面積が拡大するため生産量が大幅に増大する。また、排油区間を水平にすることで、油層内圧力の不均衡が減少し、局部的な水の侵入を抑えるため、可採量が増加する利点もある。通常の傾斜井と同様にキックオフポイントまで垂直に掘削した後、増角されターゲットに到達することが多い。
分野
同義語
関連用語 Extended Reach Drilling
類似語
略語

スイベル Swivel
スイベルはフックより吊り下げられ,ドリルストリングを懸垂した状態でケリーの回転がフック等に伝わらないようにし,泥水をロータリーホースよりケリーに送出する循環系の一部である。
分野 櫓下機具
同義語 ウォータースイベル
関連用語 ケリー, トップドライブドリリングシステム, パワースイベル
類似語
略語
出典 National Oilwell社のホームページ

水溶性天然ガス Natural Gas Dissolved in Water
原油または石炭鉱床がない地質環境で主として地層水中に溶解して産出するガスで,ほとんどがメタンガスで,多くは液相の石油を伴わない新期地層からの乾燥ガス。地層水は鉱床を包蔵する堆積岩の化石水であることが多く,ポテンシャルを表すガス水比は地層の年代や天水の浸入程度に支配される。地層水の性状と因果関係の薄いガスの産状も見られ,このような場合は共水性ガス鉱床と呼ぶこともある。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 構造性ガス, 油田ガス, 炭田ガス
類似語
略語

水和・膨潤抑制 Inhibition of Hydration and Swelling
粘土鉱物の層間に水分子が入り込むことを水和と言い、水和により底面間隔が広がる現象を膨潤と言う。水和膨潤抑制とは、KCl等により、粘土鉱物の層間に陽イオンを吸着させ、層間の結合を強くし底面積が広がるのを抑制することである。
分野
同義語
関連用語
類似語
略語

スーパーチャージングポンプ Super Charging Pump
トリプレックスマッドポンプのサクション効率を上げるために,このポンプのサクションラインに泥水を強制的に供給するポンプ。セントリフューガル式ポンプを利用している。
分野 泥水循環機器
同義語
関連用語 セントリフューガルポンプ, マッドポンプ, リグポンプ, サクションタンク
類似語
略語 スーパーチャージ

隙間ゲージ Thickness Gauges
薄い鋼板を組み合わせて狭い間隙の寸法を測定する測定器。いろいろの厚さの薄鋼板ゲージを組み合わせて使用する。ふつう0.02〜0.7mmまでの厚さのものが16枚で1組になっている。テーパー(徐々に厚くなる)状の板もある。
分野 櫓下工具
同義語 ギャップゲージ, フィーラーゲージ
関連用語
類似語
略語
出展 新潟精機(株)のホームページ

スクイズセメンチング Sqeeze Cementing
スクイズセメンチングは、坑内の特定個所にセメントスラリーを圧入することをいう。その目的は、坑内圧力の保持が必要な個所の補修や地層圧力やコミュニケーションの遮断である。不完全なケーシングセメンチングの補修、ケーシングダメージ(腐食・磨耗など)や圧力漏れの補修、パーフォレーション口の閉鎖、地層流体の移動・圧力導通の防止、逸泥層への対処などに用いられる。スクイズ手法としては、必要な箇所にセメントスラリーをスポットした後、パイプを安全圏に引き揚げBOPを閉じて加圧するブラドンヘッド法とパッカーを用いるスクイズパッカー法がある。スクイズセメンチングでは、圧入圧力、送入量やスラリー特性など多くの事に注意を払わなければならない。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, セメント, セメントスラリー, ブラドンヘッド法, スクイズパッカー法
類似語
略語

スクレーパー Scrapers
表面を削り落とすための平たいへら状の道具。ペンキや錆をこすり,ひっかき削り落とす目的で使われる。
分野 櫓下工具
同義語
関連用語
類似語 エルスクレーパー, パテナイフ, へら
略語
出典 KTC社のホームページ

スタビライザー Stabilizer
ビットの制御,坑跡,坑径,坑芯の維持,差圧抑留,キーシートの防止のため用いられる。スタビライザーの形状は地層に応じて様々なタイプがある。ウェルデッドブレード型,インテグラルブレード型,スリーブ型がある。
分野 一般掘削用語
同義語 スタビ
関連用語 クロスオーバーサブ, ドリルストリング, リーマー
類似語
略語 STB
出典 World Oil Composite Catalog

スタンダードマスト Standard Mast
構造は亜鉛メッキを施した形鋼製部材を坑井位置で,サブストラクチャー上面からボルトナットにより順次下から組み上げて完成する。特徴として櫓建てに要する敷地面積が少ない。掘削作業床が広い,騒音と防寒の対策が容易である。また製作費と輸送費が安いなどの利点があるが,反面櫓建て倒しに特殊な技量と時間を要し,さらに掘削準備および撤去作業時の高所作業が多いことなどの欠点がある。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 マスト, ジャックナイフマスト, テレスコープ式マスト, カンチレバーマスト, ダイナミックマスト
類似語
略語
出典 石油公団 石油開発技術センター「掘削技術の基礎」
出典 石油公団 石油開発技術センター「掘削技術の基礎」

スタンドオフ比 Stand off Ratio
坑壁とケーシングの最小距離(スタンドオフ)の最大距離に対する比。セメントスラリーの泥水置換効率を高めるために、セントラライザーを使用してスタンドオフ比の調整がなされる。APIでは67%以上のスタンドオフ比をリコメンドしている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 泥水置換効率
類似語
略語

スタンドマニホールド Stand Manifold
泥水ポンプからドリルフロアまで配管されたラインに,ドリルフロア上で複数のバルブ類を組み合わせて,必要に応じ泥水の流れを変えたり,バイパスしたり,圧力を測定したりする装置。
分野 泥水循環機器
同義語 スタンディングマニホールド, スタンドパイプマニホールド
関連用語 ロータリーホース, マッドポンプ, ゲートバルブ
類似語
略語
出典 SK阿弥陀瀬TS−1号井(SKE 1625DE Rig)

ステアリングツールス Steering Tools
坑底駆動モータを使用した掘削ではドリルステムは回転しないから,坑底駆動モータより上方のドリルステム内に坑底情報検出用のセンサーを設置し,コンダクターケーブルで接続して地表の表示器や記録計に信号を送ることができる。このような機器を総称してステアリングツールスとよび,掘進中の情報をリアルタイムにモニターすることが可能である。特に,ステアリングツールスでは掘進中の実際の指向方位をモニターできるので,反動トルクによる誤差を考える必要がなく,また測定のために掘進を中断する必要もない。MWDに比べてデータの更新レートが大きいといった利点があるが,付け替え作業時にケーブルを損傷させないための十分な注意が必要であり,通常キックオフ作業時にしか使用しない。
分野 さく井用計測器
同義語
関連用語 コンダクターケーブル, MWD
類似語
略語

スティックスリップ Stick-Slip
ドリルストリングのねじれ振動に関連した不適切な掘削挙動。地上では一定速度で回転を与えているにもかかわらず,ビットあるいはBHAと坑壁との間の摩擦力によってビット・BHAが坑内で停止(スティック)・回転(スリップ)を周期的に繰り返す様子。ビット・BHAはねじれ振り子のように振る舞い,時としてスリップ時のBHA回転速度はテーブル回転速度を超えることもある。回転数やトルクを地上で制御し,スティックスリップによる振動を減衰させるシステムも開発されている。
分野 ?
同義語
関連用語 テーブルトルク
類似語
略語

ステージセメンター Stage Cementer
マルチプルステージセメンチングにおいてセカンドステージ以降を行う際、セメントと水あるいは溶解水との混合物であるセメントスラリーはケーシング中間部から放出されなければならない。ステージセメンターには側面に開閉口(ポート)がついており、まずオープニングボムと呼ばれる自重で降下するプラグを投下し、ステージセメンターにランディングさせる。ランディング後に内圧加圧あるいは機械的に押し込むことによりポートを開くことができる。セメントスラリー送入後に降下されたクロージングプラグがここにランディングして加圧するとポートは閉じるような機構になっている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, セメント, セメントスラリー, マルチステージセメンチング, オープニングボム, クロージングプラグ
類似語
略語
ステージセメンター
(オープニングボムがランディングしてポートが開いた状態)
出典 Davis Lynch

ストリッピング Stripping
アニュラーBOPを使って坑井を密閉したまま,ドリルストリングの自重でキックした坑内へ降管する作業。坑内にパイプが入ってない場合や,ビット位置が坑底からかなり上にあり,浸入流体を排出することが出来ない場合などに用いられる。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キック, スナッビング
類似語
略語

ストレートドリルカラー Straight Drill Collar
全体が同一外径,スリック状になったドリルカラー。
分野 一般掘削用語
同義語 スリックドリルカラー
関連用語 ドリルカラー, スパイラルドリルカラー, 4角形状ドリルカラー, 非磁性ドリルカラー, ドリルストリング
類似語
略語
出典 World Oil Composite Catalog

スナッビング Snubbing
ドリルストリングが坑内にない時にキックが起こった場合や,クリスマスツリーが設置された状態で,坑井上にリグが設置されていないような時などにドリルストリングを坑内へ押し込むこと。密閉時の坑内圧力が高く,ドリルストリング断面に作用する圧力が泥水中のドリルストリング重量より大きいと,坑内に降管することができないので,ドリルストリングを押し込む必要がある。この作業をスナッビング作業という。この作業には,油圧で強制的に行えるスナッビングユニットが必要となる。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キック, ストリッピング
類似語 スナッビングユニット
略語

スパイキー Spiky
先のとがった木製または鉄製の道具で,ロープやワイヤーを編んだり,針金で固縛したり,また機器やボルト穴の芯出し等に用いられる。スパイキー(しの)は,鉄骨,橋梁工事などでボルト穴を合わせるのに使われる他,鳶職の足場組みや番線締め等土木建設関連産業等に多く使われる日本独自の製品でしたが,近年外国でも多く使用されるようになった。
分野 櫓下工具
同義語 しの
関連用語
類似語 マーレーンスパイキ, マニラスパイキ
略語

スパイダー Spider
ドリルパイプやケーシング,チュービングを支えるスリップを保持するための円形の鉄製器具。分割タイプと一体タイプがある。
分野 櫓下機具
同義語
関連用語
類似語 ケーシングスパイダー, チュービングスパイダー
略語
出典 (株)ティクス  カタログ
出典 (株)ティクス  カタログ
出典 (株)ティクス  カタログ

スパイラルドリルカラー Spiral Drill Collar
スパイラルを外面に加工したドリルカラー。
多孔質層における差圧抑留を避けるために使われる。また,坑壁との接触面積を減少させ,泥水循環を容易にする役割を果たす。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 ドリルカラー, 4角形状ドリルカラー, 非磁性ドリルカラー, ドリルストリング, ストレートドリルカラー
類似語
略語
出典 World Oil Composite Catalog

スパイラルプロファイル Spiral Profile
ダイヤモンドビットをノーズ方向から見て,ダイヤモンドチップが円周円上でなく,とぐろを巻くように埋め込まれている様式をいう。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 ダイヤモンドビット
類似語
略語

スピアポイント Spear Point
ローラーコーンビットで坑の中心部を切削する位置に取り付けられた刃先。No.1コーンの先端につくトゥースがこれにあたる。
分野 掘削機器用語
同義語
関連用語 ローラーコーンビット, コーン
類似語
略語
出典 Smith International社のホームページ
出典 Smith International社のホームページ

スピニングレンチ Spinning Wrench
スピニングレンチはローラーやチェーンを有しており,そのローラーでネジの締め戻し時にドリルストリングを回転させる。このツールではネジの適正トルク等の大きなトルクは得られない。
分野 櫓下機具
同義語
関連用語 トング
類似語
略語
出典 Varco Catalog
出典 ACCESS OIL TOOLS社のホームページ

スプリッター坑井 Splitter Well
"ひとつの海洋プラットフォームから掘削できる坑井は限られている。開発が進むにつれ残されたスロット数もわずかとなるが、経済的な制約の側面から、スロット数より多くの坑井確保(排油領域)が必要となる場合がある。スプリッター坑井とは、ひとつのスロットおよびコンダクターパイプから、13-3/8""ケーシング(若しくはより小径)を用いて2本坑井を掘削する技術を指し、特別なウェルヘッドを要する。同技術は、浅部での増角が可能であるため、マルチラテラル坑井と比較して2本の坑井の到達偏距が大きく確保できる。また、枝掘ではないため、生産層における口径も2つの坑井で同一であることから生産性も高い。"
分野 総合技術の進歩
同義語
関連用語 マルチラテラル坑井
類似語 Dual-bore Well
略語

スペーサー Spacer
泥水とセメントとの混合防止、泥壁の洗浄を目的とした特殊溶液。その目的上、乱流になり易い低粘性の流体が要求される。一般的に高比重で低粘性の性質を持つケミカルスペーサー等が使用されるが、清水が用いられることもある。
分野 セメンチング
同義語
関連用語
類似語
略語

スポンジコアバーレル Sponge Core Barrel
普通のコアバーレルを少し改良したもので、インナーバーレルの内側に油がしみ込むポリウレタンライナーを取り付けてあり、コアバーレルを揚管するときにコアから流出する油を吸収する方式である。スポンジライナーに泥水によるフィルターケーキが出来ることがあるのでスポンジライナーをインナーバーレルに取り付けたら、密閉して空気を抜いてから水で1600 psiまで加圧する。この圧力を保持しながらツールスを降下しコア掘を行う。
分野 コアリング作業
同義語
関連用語 コアバーレル
類似語
略語

スマートコンプリーション技術 Smart Completion Technology
リアルタイムで貯留層モニタリング、およびデータ転送が可能な機器を坑内に設置し、生産量および流量を制御することで可採埋蔵量を増大させる仕上げ手法。坑底機器の中には地上から制御可能な多角開閉バルブ(圧力センサー付き)などもある。
分野
同義語 Intelligent Completion
関連用語
類似語
略語

スラグタンク Slug Tank
アクティブタンクとは別に小容量のもの(スラグマッドやL.C.M.)を作泥するタンク。
分野 泥水循環機器
同義語 スラグピット, ケミカルタンク
関連用語
類似語
略語

スラックオフ Slack Off
ビット荷重を掛けるため掘管を少しづつ下げたり、パッカーをセットするためにチュービングを少しづつ下げたりといったようにパイプ類を少しづつ下げる動作をいう。同様に坑内チェック等でドリルストリングを上げ下げする時の下げる場合にも用いる。
分野
同義語
関連用語 ピックアップ
類似語
略語

スラリーデザイン Slurry Design
坑井の条件に適したセメントスラリーを設計すること。セメントスラリーの重要な性質はスラリー比重、粘性、脱水量、シックニングタイム、圧縮強度、高温度安定性などであり、APIクラスセメントに各種の添加剤を加えて、セメンチング目的及び適用坑内条件(温度、圧力)にあった性質を持つセメントスラリーが選択される。例えば、逸泥層が存在する場合やフラクチャーグラディエントが小さい場合は、セメントスラリーの比重を下げる必要があるが、この場合はベントナイトやシリケイト化合物を使った増量剤(Extender)や、中空微球や窒素を使ったライトセメントが使用される。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, ライトセメント, APIクラスセメント
類似語
略語

スラリーデンシティ Slurry Density
セメントスラリーの比重(デンシティ)。適切な水セメント比でセメントスラリーが作り出されているかを判定するには、セメントスラリー比重を測定することによって行われる。比重が適正値よりも低いとセメントの圧縮強度が減少や遊離水の増加を招き、逆に適正値よりも高いとスラリー粘性が高くなりポンプができなくなるといったことが生じる。このためセメントミキシング中は絶えず、比重をチェックしながら、溶解水及びセメントの供給量を調節することが必要となる。近年では、比重計でスラリー比重をモニタリングし、これらの供給量を自動制御する自動比重管理システムを導入したリサーキュレーションミキサーが開発されている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, 水セメント比, 自動比重管理システム
類似語
略語

スリップ Slip
スリップは,ロータリーテーブル面でドリルパイプやドリルカラー,ケーシング,チュービングを保持する機器で,パイプと接する面にダイと呼ばれる金属の歯が取り付けられている。パイプが滑り落ちないように,ロータリーテーブルのマスターブッシングまたはスパイダーの中にくさび状にセットして使用される。スリップのセットは作業員の手動によるが,空気圧や油圧で作動するパワースリップもある。またリグクルーの体重によりスリップが効くスプリングスリップもある。
分野 櫓下機具
同義語 ロータリースリップ
関連用語 スパイダー
類似語 パワースリップ, ケーシングスリップ, ドリルカラースリップ, ロッドホルダー, チュービングスリップ
略語
出典 ACCESS OIL TOOLS社のホームページ

スリムホールウェルコントロール Slimhole Well Control
スリムホールにおけるウェルコントロール方法は、アニュラス部の容量が少ないことから、アニュラス部の圧力損失が大きいため等価循環泥水比重が高い、故に抑圧作業中に地層破壊が起きやすい、スワブ圧によるキック誘発の可能性が高い等の問題が起こる。またキック発生時点での侵入流体のコラムが高いため、シャットイン時が最も危険であると言える。
分野
同義語
関連用語 等価循環泥水比重
類似語
略語

スリムホール坑井 Slim Hole Well
"一般的には、スリムホールとは坑径が6""程度以下の穴を意味し、坑井の最終坑径をスリムホールとした坑井をスリムホール坑井と言う。スリムホール坑井では、掘削コスト削減のため従来より小径のケーシングを用い、坑径も小径化しているので、坑壁とストリングのクリアランスが小さく、アニュラスの圧力損失が大きくなる。また、小径のストリングを使用するので、その強度が低く、トルク・ドラッグなどに強い影響を受ける。"
分野
同義語
関連用語 コイルドチュービング掘削
類似語 Slender Well
略語

スリングライン Sling Line
一般的には吊り用ワイヤーやチェーンのことをいう。掘削においては,特にカンチレバーマストのマスト起倒時において使用するマスト本体に接続するワイヤーロープのこと。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 カンチレバーマスト, ジャックナイフマスト
類似語
略語

スローポンプレート Slow Pump Rate
坑井制御(キックコントロールまたはウェルコントロール)の作業時にマッドポンプで泥水を圧送する際のポンプ速度(ポンプスピード),ポンプ回転数をいう。
分野 ウェルコントロール
同義語 キルレート, ポンプ回転数, スローポンプ
関連用語 泥水柱圧, 等価循環泥水比重
類似語 キルレートプレッシャー
略語 SPR

スロッテッドライナー Slotted Liner
スロッテッドライナーとは、鋼管ボディの約2-3%の面積において微細なスリットを有するライナーで、出砂による生産障害を防止することを目的に、掘削後や油層圧力減退後に設置される。比較的安価な点が利点であるが、一度設置したら効果的なゾーンアイソレ−ションが不可能な点が欠点である。
分野 総合技術の進歩
同義語
関連用語
類似語
略語

スワッビング Swabbing
地層流体がドリルストリングの揚管による影響で坑内に浸入する現象のこと。その時に発生する圧力をスワッブ圧という。スワッブ圧は揚管する際に坑井内に作用する負の圧力をいう。特にドリルパイプを急激に揚管した場合,高粘性の泥水や高ゲル泥水を使用した場合にスワッブ圧は高くなる。また,ビットやスタビライザーへの泥岩の張り付きが,揚管作業時に注射器で液を吸い取るのと同じ様な現象を招くことがある。これもスワッビング現象という。

スワッブ圧の大小に影響を与える要素は,
1) 揚管スピード
2) 泥水の性質(粘性・脱水など)
3) 裸坑の形状(ケーシング・厚すぎるマッドケーキなど)
4) B.H.Aの形状(スタビライザーの貼り付きなど)
分野 ウェルコントロール
同義語 スワッブ圧
関連用語 サージ圧, キック
類似語
略語

生産性障害 formation damage
坑井掘削・仕上中或いは生産中に坑井近傍の生産層で坑井の生産性を低下する障害が発生すること。生産性障害の判定には坑井ビルドアップ試験によるスキンファクターが用いられ、この値が正の場合障害が発生していることを意味する。生産性障害を防止するためには、適切な掘削・仕上流体及び仕上方法の選定が重要である。
分野 坑井仕上
同義語
関連用語
類似語
略語

セーフティクランプ Safty Clamp
セーフティクランプはツールジョイントやカップがない鋼管にスリップを効かせる場合にスリップ上部にセットされ,ストリングスの坑内への落下を防止するために用いられる。
分野 櫓下機具
同義語 セーフティバンド
関連用語 スリップ
類似語
略語
出典 (株)ティクス  カタログ
出典 ACCESS OIL TOOLS社のホームページ

セジメントチューブ Sediment Tube
循環流体では坑井外へ揚げ切れないスライム等を回収するパイプのこと。ロータりー式ではジャンクサブとも言われている。
分野 一般掘削用語
同義語
関連用語 ジャンクサブ
類似語
略語

設計荷重 Design Load
櫓(マスト)及びサブストラクチャの設計はその使用条件と環境から,最大フック静荷重,自重,風圧荷重,エレクション荷重及び地震荷重,更には動荷重等の荷重及びそれらの複合荷重の最大となる条件を設定し,個々の部材について最も厳しい条件を満たすように寸法と材質を決定する。設計はAPI規格及びAISC規格または鋼構造設計基準(日本建築学会)に基づいて行われる。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 最大フック静荷重, 風圧荷重, エレクション荷重, 地震荷重, 動荷重, 複合荷重
類似語
略語

セットバック Set Back
ドリルパイプやドリルカラー等をスタンド単位でデリック内に保管すること。スタンドの上部はフィンガー内に固定され,下部はドリルフロア上のセットバックエリアに置かれる。通常はその掘削能力いっぱいのパイプ類を保管するスペースを有している。
分野 櫓およびストラクチャー
同義語
関連用語 スタンド, ドリルフロア, フィンガーボード, モンキーボード
類似語 スタンドバック
略語

セメンチング Cementing
坑井内の様々な箇所、あるいはケーシング内・外にセメント及び水あるいは添加剤を含む溶解水で作られたセメントスラリーを適用すること。セメントは、アルミナ・シリカ・ライム等からなり、水と混合すると化学反応で固化する。石油業界で用いられるセメントはAPIでクラスAからクラスHまで化学成分で規定されており、状況により使い分ける。セメンチングは、プライマリー及びセカンダリーセメンチングに分別される。プライマリーセメンチングとは、ケーシング降下後にケーシングアニュラス部(外側)にセメントを充填するセメンチングで、二栓式、マルチステージ、ライナーセメンチングなどが含まれる。その目的は、地層間の圧力や流体の分離とケーシングのサポートならびに保護である。セカンダリーセメンチングとは、その後の二次的なセメンチングで、裸坑あるいはケーシング内にセメントを充填するプラグバックセメンチングや特定の地層や間隙部にセメントを圧入するスクイズセメンチングなどが含まれる。一般にセメントスラリーは、セメンチングポンプで坑内にポンプされる。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 プライマリーセメンチング, セカンダリーセメンチング, セメント, セメントスラリー, プラグバックセメンチング, スクイズセメンチング
類似語
略語 CMTG

セメンチングプラグ Cementing Plug
泥水等の他の流体とセメントスラリーを分離し、セメントスラリーがケーシング管内で汚染されるのを防ぐために用いられる特殊ゴム製のプラグ。 基本的に第1栓(ボトムプラグ)と第2栓(トッププラグ)の2つがあり、両プラグの間にセメントスラリーを挟んで坑内に送入する。第1栓、第2栓とも外側は羽根状になっており、第1栓はケーシング表面の泥を、第2栓はセメントをかき落とす。また、第1栓はコップを逆さにした様な中空構造になっており、フロートカラーに到達後、加圧によりコップの底にあたる部分が破れて、セメントスラリーを通過させる様になっている。一方、第2栓は一体構造で加圧に耐える構造になっており、フロートカラーに到着すると圧力が上昇し、セメンチング完了のインジケーションが得られる様になっている。フロートカラー上のセメントプラグは、切削時にビットと一緒に廻ってしまう事があるが、これを防止して効率的にプラグが切削できるように、プラグの接触面およびフロートカラー上部に回転防止の凹凸をつけたNo.n Rotationタイプのプラグも開発されている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, NRプラグ, フロートカラー
類似語
略語

セメンチングポンプ Cementing Pump
セメントの溶解とセメントスラリーを坑内に送り込むための専用ポンプ。加圧テストにも用いられる。容量は比較的小さいが非常に高圧に耐えることができセメントスクイズやハイドロリックフラクチャリング作業等にも用いられる。セメンチングポンプはエンジンと共にユニット化され運搬・移動性に優れている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語
類似語
略語

セメント添加剤 Cement additives
坑井条件に適したセメントスラリーを作り出すためにセメント溶解水若しくはセメントに直接ブレンドする特殊薬剤。一般的に使用されている主なセメント添加剤とその目的は以下の通りである。@速硬剤・遅硬剤:坑内温度・圧力下でのスラリー流動性の調整、A脱水減少剤:透性の地質で早期にセメントスラリーのろ液が地層中に失われる事を防止、B分散剤:置換効率を高めるためにセメントスラリー粘性を低下、Cエクステンダー:セメントスラリー比重を下げるための増量剤、Dウェイティングエイジェント:セメント比重増加のための加重剤、E逸泥防止剤:セメンチング中の低地層圧層への逸泥の防止、Fシリカフラワー:高温度安定剤。
分野
同義語
関連用語 脱水減少剤, 遅硬剤, セメントアディティブ, シリカフラワー, エクステンダー, ウェイティングエイジェント
類似語
略語

セメントプラグ Cement Plug
アニュラス部にセメントをスポットし硬化するまで放置する。逸泥層に特に有効である。ドリルパイプの中にセメントが付着する失敗などのリスクがある。
分野 ウェルコントロール
同義語
関連用語 キックコントロール, キック, バライトプラグ, ガンクプラグ, アンダーグラウンドブローアウト
類似語
略語

セメントボンド検層 Cement Bond Log
音波検層の応用で,第1 波(P 波)の振幅(単位:mV)を測定し,ケーシングとセメントの膠着状態を判定する。膠着状態が良好であると音波エネルギーはセメントや地層中に逸散し,測定振幅は小さくなる。更に,セメントと地層の膠着状態を評価するため受信波の初動だけでなく,後続波形を振幅に応じて濃淡表示した記録(VDL)も同時収録する。
分野 物理検層種目
同義語
関連用語 電気検層
類似語
略語 CBL

セメントミキサー Cement Mixer
セメントと溶解水を一定の割合で混合しセメントスラリーを作りだす装置。溶解水を連続的にジェットから噴射させてセメントを吸込ませるジェットタイプは、高速で大量のセメントを溶解し、坑内に送入できるという特徴がある。その他のタイプとしては、リサーキュレーティングミキサーやバッチミキサーがあり、これらは、一定量のセメントと溶解水を攪拌混合してから坑内に送入する方式であるため、均一な組成を持ったスラリーを送入できるという特徴がある。
分野
同義語
関連用語 セメンチング, RCM:リサーキュレーティングセメントミキサー, バッチミキサー
類似語
略語

セメントリテーナー Cement Retainer
スクイズセメンチングの際に用いられるパッカーの一種。セメントリテーナーはケーシング管内にセットされ、スクイズセメンチング作業中は、ストリングス下端はリテーナー内に差込まれているが、作業終了後、ストリングスを引抜くとリテーナー内のバルブが閉じ、スクイズセメンチング時の圧力が作業後もリテーナー下に保持される仕組みになっている。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング
類似語
略語

セルフシャープニング機構 Self Sharpening
刃先の構造として,岩石の掘削により刃先が摩耗しても,摩耗によってさらに尖った形が形成されるような構造。PDCビットはこの特性が特に優れている。
分野 掘削機器用語
同義語
関連用語 PDCビット
類似語
略語

穿孔仕上 Perforated Csaing Completion
坑井にプロダクションケーシングを降下しセメンチングを実施した後、計画された生産層(仕上層)に穿孔(パーフォレーション)を行いケーシング、セメントに孔を開け地層と導通させ仕上る方法である。
分野 坑井仕上
同義語 ガンパー仕上げ
関連用語 裸坑仕上, アンカー仕上, ライナーハンガー仕上
類似語
略語

センタージェット Center Jet
ビットハイドロリクス向上のためローラーコーンビットの軸線上に取り付けられたノズル。
分野 掘削機器用語
同義語
関連用語 コーン, ビットノズル, ビット
類似語
略語
出典 HUGHES CHRISTENSEN社のホームページ

船体動揺 Ship's Motion
海洋に漂う船体は6種類の運動で表されている。中心軸に対する回転周期運動にはローリング、ピッチング、ヨウイングがあり、中心軸に沿って前後、左右、上下運動をサージ、スゥェイ、ヒーブと呼んでいる。 特に船体の上下動であるヒーブは、掘削中に掘管ならびにビットの上下動を引き起こすため、この運動を緩衝するためバンパーサブやモーションコンペンセータが浮上式掘削装置には備えられ、いつも一定の荷重を掘進中のビットに与える目的を持つ。また、前後左右の運動のために起きる船体の水平動や潮流によるライザーパイプの歪みによる応力を緩和する目的で、全方向に10度まで傾斜できるフレックスジョイントがBOP直上に設置されている。
分野 海洋掘削
同義語
関連用語 動揺特性, バンパーサブ, モーションコンペンセーター, フレックスジョイント, ローリング, ピッチング, ヒーブ
類似語 Rao
略語

せん断破壊 Shearing
カッティングストラクチャが肌に平行に動くことによって,直接岩石にせん断力を与え破壊しようとするので,一般に高い破壊強度を持つ岩石には適さない。破壊と同時にカッティングスを肌から剥離・排除する作用ももっているので,泥水ハイドロリクスによるカッティングストラクチャのクリーニングがしっかり行われていれば,再粉砕の可能性は少ない。
分野 掘削機器用語
同義語
関連用語 圧縮破壊, フィックスドカッタービット
類似語
略語

セントラライザー Centralizer
セントラライザーは、ケーシングまたはライナー降下の際にケーシングに取り付けられる、ケーシング外周と坑壁の接触を防止し、オフセット(芯の偏り)を減少する機器である。ケーシングが坑井の芯に偏った状態でセメンチングすると、セメントスラリーは、広い側ばかりに回り、狭い側には泥水の柱を残してしまう。これをチャンネリングと呼び、セメンチング失敗の原因となる。チャンネリングを防止する対策の一つとして、セントラライザーがあり、ケーシングをできるだけ坑井の中心に位置させることができる。用途に応じ、ボウ(弓形)タイプ、リジッド(固定型)タイプ、セミリジッドタイプ、ローテーティングタイプやローラータイプなど、様々なものがある。セントラライザーはケーシングカップリングに取り付けられるが、特殊なコネクションや特定の理由がある場合はストップリングを用いてケーシングボディ部で固定する。その他のアクセサリーとして、セメントバスケットは、マルチプルステージセメンチング等でセメントスラリーがケーシングアニュラス(外側)を降下するのを防止する。また、スクラッチャーは、坑壁のマッドケーキ(泥水のフィルトレートでできた壁)を掻き取るときに用いられる。
分野 セメンチング
同義語
関連用語 セメンチング, セメント, セメントスラリー, チャンネリング, ストップリング, セメントバスケット, スクラッチャー
類似語
略語
ボウタイプ
出典 Davis Lynch
リジッドタイプ
出典 Davis Lynch
セミリジッドタイプ
出典 Davis Lynch
ストップリング
出典 Davis Lynch
ソリッドローテーティングタイプ
出典 Weatherfoed
セントラライザー
出典 Weatherfoed

セントリフューガルポンプ Centrifugal Pump
エンペラー(羽根車)の回転により泥水を送り出す渦巻ポンプ。ソリッドコントロールシステムに泥水を供給したり調泥やタンク間の移送等に使用される。
分野 泥水循環機器
同義語 フューガルポンプ, 渦巻ポンプ
関連用語 ミキシングポンプ, スーパーチャージングポンプ
類似語
略語
出典 Quality Solids Separator社のホームページ
出典 National Oilwell社のホームページ

セントリフュージ Centrifuge
ドラムの高速回転で発生する遠心力によって微細ソリッド(25ミクロン以下)などを分離する装置。ソリッド分の除去,バライトの回収に使用される。
分野 泥水循環機器
同義語 デカンター
関連用語
類似語
略語
出典 Varco社のホームページ
出典 Varco社のホームページ

ソリッドコントロール Solid Control
泥水中に含まれるソリッド分を、各種装置の効率的な運転、及び新泥水の希釈にて必要最小限に抑えること。
分野 掘削流体
同義語
関連用語 シェーカー, シェールシェーカー, デサンダー, デシルター, マッドクリーナー
類似語
略語 ソリコン

Copyright © 2002, 石油技術協会 作井技術委員会 作井マニュアル分科会